2010年1月 のアーカイブ

奥武蔵駅伝競走大会

あいーん!

奥武蔵駅伝に出てきましたが、肺が痛い!心臓が痛い!気持ち悪い!

苦しかったー。すごく辛かった!身体が動かん。

 

今年の奥武蔵駅伝には高校・一般で220チームがエントリー。

私は2区の登り区間5.433kmを担当しましたが、とんでもない大ブレーキに

なってしまいました。チームメイトにはとても申し訳ないです・・。

いつも万全のコンディションでレースに臨めるわけではありませんが駅伝は唯一の

チームプレーだけに、よりによって今日?って感じです。

 

調整に失敗しても、タイムの落ち込みを最小限に食い止められる実力を

つけられるよう、大いに反省して今後の練習に励もうと思った1日でした!

 

東洋大の柏原選手は1区で弾丸のように飛び込んできましたが、高校生に

わずか1、2秒差でなんとか勝ったという印象でしたね。 

 奥武蔵駅伝競走大会① 大会プログラム。

2区の中継地点!奥武蔵駅伝競走大会②

奥武蔵駅伝競走大会③ 3区中継地点までダラダラ上り坂が続きます!

ゼッケン!奥武蔵駅伝競走大会④

奥武蔵駅伝競走大会⑤ お得な大会応援切符!

                                          ランパンの後ろにつけて走りました!

練習会

♪ヤセタンとコロンタン~かわいいあの子はコロンタン~。

 

ワセダクラブの練習会に参加できました!最近ちょっち都合がつかなくて

今年初の参加でし!でもつくづくランニングがブームになって良かったよ~。

以前は女の子との会話もこうでした。

 しらちゃんてさぁ、趣味何なの?

 え?ランニング。

 やー、くらーい!まぢで!?(大爆笑)

 ・・・。

 

さてと。最近1人スピード練習をこなしてきたので、どのくらい戻ってきたか

確認するちょうど良い機会でした。練習会は400mトラックを使って走るので

きっちり正確な距離でタイムを計れるのです。

まだまだだったけど、焦るとまた故障するので気長に構えるしかないねー。

今度の日曜日は奥武蔵駅伝に出場するので、2本で切り上げました!

 

昨日のメニュー:1000m×2本(つなぎ200m jog)

練習会

 

 

 

 

 1本目 3分11秒                             

 2本目 3分10秒

                                                                        被写体は私じゃないですよ!

お出かけ

はにゃ~はに丸様~!

用があって都下の多摩センターまで行ってきました!

車で行こうかとも思いましたが、のんびりと景色を楽しみながら行くのも

悪くないなあと思い、滅多に乗らない多摩モノレールに揺られてGO!

 

高い駐車料金の出費は痛いけど、起点の上北台まで車で行き、終点の

多摩センターまでは36分間のプチトラベル!

 

電車での移動も先頭車両に乗れば運転手気分になれて楽しいね!

お出かけ① お出かけ先はサンリオピューロランド!

・・の道路を挟んで向かいにある東京法務局多摩出張所!お出かけ②

お出かけ③ 多摩センターを出発!前方に中央大と明星大!

中央高速道をまたいじゃいます!お出かけ④

お出かけ⑤ 立川南~、中央線ご利用の方はお乗換えください!

短いモノレールの旅もそろそろ終点です!お出かけ⑥

お出かけ⑦ 終点~!この先にはレールはありません。森の向こうは多摩湖!

フロストバイトロードレースその後

そのもの青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。

            -アウストラロ・ピテカントロプス・ラピュタ-

 

先日フロストバイトロードレースに出たところですが、その後あの大会については

色々なことがわかりました!

スタートが30分早まったのは、急遽米軍飛行機の着陸があったからとのこと。

また、参加賞だと思っていたタオルはFinisherタオルで、本当の参加賞は立派な

トレーナーがもらえたみたい。それ、欲しかったな・・。

当日は全然気が付かなかったけど、ゼッケン受付とは別のところにトレーナー交換所

というところがあったと後日になってわかりました。そんなの知らんがな!

 

私の目的は走ることなので、参加賞なんか全然気にしていませんでしたし。

あー、無いんだ。ぐらいにしか思ってなかった。惜しいことしたなー。

余談ですが、大抵のマラソン大会での参加賞はTシャツなので、数着は使ってますが

残りの7~80着くらいは未使用のまま眠っています。これ、どーすんの?

 

ちなみに記録は

総合順位:67/4450

種目別(30代男子)順位:34/1269 でした!

もっと速く走りたい!!

フロストバイト

築地

ラミパスラミパスルルルルル!

 

用があって、以前勤めていた築地市場の中にある会社に行って来ました!

この生臭い匂いが懐かしい~!訪れたのは午前10時も過ぎていたので市場は

静けさを取り戻しつつある時間帯になっていました!築地の朝は早く午前1時には

船が到着して魚が揚げられ、5時ごろからセリが始まるのです。

そうして7時8時には魚を積んだトラックが市場から次々と出て行きます。

 

現在では社内組織が刷新されてしまいましたが、私がいたころはマグロを扱う大物部

大物課や漁船課・海老だけを扱う海老部という名前の部署がありました。

また、近海課や遠海部というものもありました。遠海部の部長はエンカイ部長です。

中央魚類という社名なのですが、市場の中では大体“マルナカ”という通称が使われます。

 

年に何度か魚の配給があり、5月にはカツオが丸1匹配られたり、冬にはフグ刺しや

おせち用にマグロの冊をたくさんもらったりして嬉しかったです。そもそも私が就職先に

魚屋を選んだのは、毎日おいしい魚を食べられると思ったから。おいしい魚が売るほど

あるので、それはそれは毎日美味しい食事を楽しみましたよ。寮のご飯も美味しかったし。

でも、舌が肥えてしまって、並の味の魚じゃ満足しなくなりそうで怖かったですね!

 

市場の人は荒っぽい面もありますが、みなさん威勢も人柄も良い人たちばかりです!

何百・何千と並ぶ冷凍マグロのセリ場は壮観ですよ!セリは朝5時から始まり見学も

できるので是非来てみて!

築地① 市場正門。築地市場は水産物部と青果部があります!

築地② 中央魚類入口!会社へはこの階段をのぼって行きます!

築地③ 仲卸業者売場!

築地④ 元卸業者と仲卸業者の境界あたりの通路!

築地⑤ 市場の中はこのようなターレが数多く走っています!

築地⑥岸壁に係留された船と向こうはかつての可動橋・勝鬨橋!

築地⑦ 場外市場は買物客で大賑わいでした!

築地⑧ 市場を出て10分も歩くと歌舞伎座があります!

 今年の4月には取り壊されてしまうそうですね!残念!

 急に思い出しましたが、2年前に飲み会で急性アル中になりひっくり返ってしまい、 歌舞伎座の裏手にある

病院へ救急車で搬送されたというハプニングに見舞われました!お酒は弱くて。

 

マッチ

♪ギンギラギンにさりげなく~!

 

と、いうのは関係ないです。

コレクションではないのですが、基本的に書類以外のモノは捨てないでとっておく

タイプなので、モノがコレクションのように集まってしまいます。

 

ランナーなのでタバコは吸いませんが、お店や宿に置いてあるマッチを見つけると

必ず持ち帰ります。でもそれを使うことは決してありません。あくまでも記念の品として

持ち帰るためだからです。今回はたまたまマッチですが、このほかにも割り箸の袋とか

カップラーメンの紙ぶたとか「~限定」缶ジュースや缶ビールの空缶とかピンバッジとか

キーホルダーなど、もの凄い数をためこんでいます。しょーもないモノばかりなので

いつかは捨てなきゃと思っているのですが、きっかけがありません。

 

しかも、マッチにしても割り箸の袋にしてもピンバッジにしても、1つ1つどこのお店の

ものだとか、あのとき何を食べたとかどんな宿だったとか、どこで買ったとかもらったとか

覚えてるんですもん。それを見ると記憶が鮮明に蘇るのでやはり捨てるのは惜しいですね。

 

幸い、私は片付けられない人ではないので、それらは種類ごとにきちんと箱にまとめて

保管されており、生活に支障をきたしているということもありません!

なら捨てなくてもいっか!解決~!!これでいいのだ!

マッチ ほんの一部です。

旅館・ホテル関係だけでも卒業旅行で行ったエジプトのホテル、釧路の素泊まりの宿、

名古屋のカプセルホテル、社員旅行で行った伊香保や熱海・ハワイ・台北のホテル

田舎に帰ったときの鶴岡の温泉宿など楽しい思い出がフラッシュバックします!

新宿2丁目(白い部屋)というのは、大学生のときに行ってみたゲイバーです。

今もあるみたい。

フロストバイトロードレース

元気ですか!!元気があれば何でもできる!

 

フロストバイトロードレースに出場し、ハーフマラソンを走ってきました!

場所は東京都福生市にある米軍横田基地内!入場には大会参加はがきとパスポート・

運転免許証などの身分証明書が必要だったり手荷物検査があったりと、セキュリティー

チェックは厳しかったですね。

 

案内はがきには11時スタートとあったので、そのつもりで行ったら場内アナウンスで初めて

予定が30分繰り上がったことを知ってびっくり!

結局トイレに並ぶだけでスタート時間間際になってしまい、アップはできず、屈伸をして

アキレス腱を入念に伸ばして足首をまわすことしかできないままスタート!

天気が良かったのでスタート後、ほどなくして身体が温まってきたから良かったものの、

繰り下げるのならまだしも、絶対スタート時間に間に合わなかった参加者もいるはず!

おまけに普通は受付をするとゼッケンと一緒に大会プログラムをくれるものですが、それもナシ!

へんてこりんな大会でした!

 

そんな状態でいきなりスタートし、さらに年末の食べすぎが解消せずに体重もとても重たいまま

だったので、記録は最初からあきらめて普段走れない基地の景色を楽しもうと思いました。

 

しかし、いざ走り出すと闘走本能が目覚めてしまい、すぐレースモードに入ってしまいましたね。

ここのコースは長い滑走路脇をぐるりと走るため、はるか先まで見渡すことができてしまいます。

気持ちが切れると恐らく「あんなところまで走ってもどってくんの?」という感じになりそうな位に

果てしなくだだっ広い敷地でした!

 

今年の参加人数は不明ですが、ネットで見たら去年の完走者はハーフで5100人超でした。

12キロ過ぎあたりから私が集団を引っ張る形になってしまい風よけに使われてしまいましたが

私の走力に近いレベルの人たちとダンゴ状になって走っていたので交互に前に出たり後ろに

ついたりして理想に近いレース展開をすることができました。去年の司法書士マラソンは途中で

1人旅になってしまったので、ペースもジリ貧になり結局タイムも悪くなってしまいましたからね!

記録はネットタイムで次のとおりでした!疲れたけど楽しかったばい!

 

 5km     10km     15km     20km     ゴール

18:45    38:10    57:32    1:17:00   1:21:17

  -     (19:25)   (19:22)      (19:27)    (4:17)

フロストバイトロードレース① 横田基地の入口!

フロストバイトロードレース② アメリカ人が受付をしてくれました!

フロストバイトロードレース③ ホントにたくさんの人が来てましたヨ!

フロストバイトロードレース④ フィニッシュ地点!応援の人もたくさんいました!

フロストバイトロードレース⑤ ゼッケンと参加賞のタオルが出場した証!

コースその3

オハヨゴザマース!

 

だいぶ間隔が開いてしまいましたが、私のランニングコースその3の紹介です!

このコースは出発して戻ってくるまでの距離が約25キロあり、相当練習を積んだ

状態でないと無事帰って来られません!ですので滅多に行かないコースですが

景色が飽きないので気持ちよく走れます!

 

狭山湖の数キロ先まではコースその2と同じですが、コースその2は多摩湖の

上貯水池をぐるりとまわり、その3は下貯水池もぐるりとまわります。何を隠そう

多摩湖は2つの湖に分かれているのです。サイクリングコースが湖を囲んでいて

自転車に乗っている人・ランニングをしている人がたくさんいます。2時間以上

走ることに時間を割ける休みの日でないと行けないのですが、街なかを走るより

四季や自然を感じられるのでこのコースを走ると決めた時はハイテンションに

なりますね!最近は平日夜の11時頃から走りに行くので、自宅近所でサッと

終わらせられるスピード練習ばっかりです。速く走るためには必要な練習ですが

苦しいだけでランを楽しむ余裕は全くありましぇーん!

 

春になると沿道は桜がすっごくきれいに咲くので、その頃また写真載っけるね!

コースその3① 走りやすいコースです!

コースその3② コースその2はこの橋の手前で左折します!

コースその3③ 多摩湖取水塔!北欧の風景みたいね!

コースその3④ 長い堤防を走ります!向こうは西武園!

コースその3⑤ きゃーこわーい!って言って抱きついてくれる

                                          かわいこちゃんと一緒に乗りたいな!

コースその3⑥ 帰りに早稲田のグラウンドへ寄り道!

                                          この日は箱根駅伝3日前の12/30でした!

コースその3⑦ 競走部の学生がそれぞれ目標を掲げています!

コースその3⑧ 競走部合宿所も近くにあります!

華やかなりし頃

タリラリラ~ン!

前回・前々回のブログは貧乏伝になってしまいましたが、懐かしいモノ第3弾では華やかなりし

学生時代の思い出の品がでてきたので綴ってみようと思います!

 

大学1年の頃から卒業するまでの3年とちょっとの間、フジテレビでバイトをしていました。

部署は報道局の外信部で、簡単に言うと毎日NYとロンドンからその日のニュース映像と

原稿が送られてくるので、それを録画して日本語に訳して素材台帳を作成するという仕事です。

台帳は朝の報道会議にかけられ、使えそうな映像があればニュースとして放送されるのです。

 

NYとロンドンに集められた世界各国の映像があちらの時間で夕方にリアルタイムで送られる

のですが、時差があるので日本で受信するのは朝の4:50からということになっていました。

順次ロイター・ABCテレビ・WTNのLDNとNYから送信されてくるのです。WTNの素材は民放

各局が同時配信を受けるのでどこの局でも同じニュース映像が流れますが、ロイターとABCは

フジが独占契約していたんじゃなかったかなー。もう忘れた。

 

朝早い時間のバイトで、絶対に遅刻できないので毎日とても神経を使いました。もし録り損ねて

再送してもらうと、インテルサットだかパンナムサットという人工衛星使用料がかかるので数百万

という追加料金が請求されると聞かされてたのです。フジテレビは当時新宿区にあり、大学も

そこから歩いて20分ほどだったので遅刻しないよう部屋を借りて住んでました。このときもフロなし

トイレ・キッチン共同の4畳半でした。1階に大家さんが住んで、2階に貸間が5部屋あったのです。

学生アルバイトは4人いましたが、そーゆー訳でほとんど早稲田の学生でした。

 

私がバイトとして入って間もなく、ソビエトが崩壊しCISが誕生しました。クリントン米大統領が誕生

するまでの選挙戦を見届けたりボスニア紛争の勃発など常に世界情勢の最前線にいたような気が

します。また、英語、しかも時事英語漬けの毎日でした。原稿が届かないときは国際電話をかけて

英語で要求したり、耳で聴いて目で読んで、という日々だったので何も対策しなくても英検準1級に

合格しちゃいましたし。勉強させてもらいながら良い給料ももらってましたね。

 

結構有名人にも会いました。元アナウンサーの河野景子さんからコーヒーをもらったこともありますし

八木亜希子さんと朝4時にエレベーターで2人きりになったこともありました。それまで嗅いだことの

ない、すんごくいいにおいがして思いっきりスーハースーハー深呼吸しましたもん。木幡美子アナに

触らせてもらった時には天国に昇るような気分で、興奮して鼻血が出そうでした。

 

今でも時々遅刻しそうになる夢を見ます。あの頃に買った10数個の目覚まし時計は牛乳配達員の

頃はもちろん、20年近く経った今も動き続けています。

本当は全部夢だったんじゃないかしらって思うくらいいい思いをしましたってお話でした!おしまい!

 華やかなりし頃① こーゆーのが何枚も何枚も来るのです。

華やかなりし頃② 当時在籍していたアナウンサーの色紙!

華やかなりし頃③ 当時の家賃は22,000円プラス共益費!

華やかなりし頃④ バイト君にも夏冬ボーナスが出ました!

                               視聴率3冠王をとると別途1万円の金一封も!

華やかなりし頃⑤ 当時の給与明細!年200万くらい稼いでました!

華やかなりし頃⑥ 何個か壊れたので捨てちゃったけど、今も現役です!

ラブユー貧乏・後編

アパートは6畳1間が割り当てられました。フロなしで築30年以上は経っていたと思います。

フロがない代わりに、アパートの敷地内にコインシャワーがありました。100円入れると5分間

お湯が出てシャワーを浴びられるのです。冬は最初の40秒はお湯にならず水のままなので、

最初からお湯を使うためには誰かが使ったすぐあとを狙う必要がありました。

部屋の窓からその人が終わって出てくるのを見張っていると、2つ隣の住人もやはり部屋の

窓から同じようにして様子を窺っていたりしてましたね。

 

間違いなく私の人生の中でどん底でした。生きていくだけで精一杯の生活でした。バイト代から

家賃2万円が引かれ、税金や保険料を支払うと食費に割けるのは1日800円が上限でした。

カップめんは1個100円もして高くて買えなかったので、アパートから1kmほど歩いたところにある

ディスカウントストアでバラ売りの袋のラーメンを買ってました。全く聞いたことのないメーカーでしたが

1袋35円が魅力でした。1袋だけ買うのは恥ずかしかったので買う時は2袋買っていました。

 

いつもお腹を空かせていました。お米は実家から送ってもらっていたので助かりましたが食材は長ネギと

春雨とめんつゆを重宝していました。ラーメンの具も味噌汁の具も炒め物も具はいつもネギでした。

そんな私に店のおやじさんと奥さん(2人とも60代後半から70代だったと思います)は賞味期限が

切れて商品にならなくなった牛乳やヨーグルトを「白幡君、これ持って行きな」と言ってくれたり、

配達が終わったあとに「ハラへってるだろ、雑煮食べて行きな」と言っては食べるものをくれました。

 

朝ひと仕事を終えてから勉強をしに行ってましたが、炊いたご飯だけ弁当箱に詰めておかずは近くの

肉屋で1つ120円のメンチカツと80円のコロッケを買って食べてました。また、スーパーで買ったバターを

炊きたてのご飯にのせて醤油をかけるバターご飯もおかずが要らないので好んで食べてました。

相当栄養の偏りがあったと思いますが、幸い大病はせずに済みました。が、カゼを引いて高熱を出した

ときは最悪でした。ここ10年は熱が出るカゼを引いたことはありませんが、あの時は辛くても代わりに

配達してくれる人がいないので、数日間フラフラになりながら配ってました。都内は結構マンションや

アパートの家庭が多く、2階や3階へはいちいち階段を昇り降りしなくてはならなかったのです。

タイミング悪く、月末で各家庭への集金時期と重なったのですが、月初にずらしてもらい難を逃れました。

 

そんな当時もランニングをしていたのですが最大のジレンマがありました。それは、練習しなければ速く

走れないが運動をするとハラがへる、ということです。ですのでこの時期は記録が低迷した時期でもありました。

 

今はそこからは這い上がり、少なくとも1日の食べるものに困らないようにはなりました。

当時のひもじさ・惨めさ・敗北感などのハングリー精神はきっと今後もランニングに役立つでしょう!

ラブユー貧乏② 請求書になってますが当時の給料明細!いつも貧乏でした!