2011年2月 のアーカイブ

上里町乾武マラソン

かみさとまちけんむまらそん。

「上里町が武蔵の国の乾の方向に位置したため、この名前を付けました」

あそー。おうちに帰って調べたら乾は北西の方角なんですって!

 

今日、行ってきましたー。ハーフにエントリーしていたものですから。

朝起きた時はそんな寒くなかったです。圏央道入間ICから関越本庄児玉IC

を使って1時間位で到着。うがー!さーむーいー!そーなんですよ川崎さん。

長距離ランナーは体脂肪が少ない分、寒さが骨身にしみるんですねー。

コンビニまで引き返してポカロンを2コ買ってペタペタ貼りました。

 

先週の5kmのスピードの勢いで乗り切りたいところです。さて、どうでしょう?

受付を済ませてアップを始めました。あー、膝がいたい。21kmもつかなー。

スタート10分前から寒い中を並ばされましたが、スタート5分前にアナウンス。

「スタート時間を10分繰り下げます。」並んでたランナーから「なんじゃそりゃー」

駐車場に入れなかったランナーの受付が遅れているそうです。すでにレース用の

薄着なのでたとえ1分でも風にさらされるのはツライ!しかしようやく「パン!」

 

コースはフラットと聞いてました。最初は様子を見ながら走り、自分とちょうど良い

リズムで走ってそうな人をみつけて一緒に走りました。距離表示は2km毎と

いうことでしたが見知らぬ土地、見知らぬコースで、まだかなーと思いながら

田園風景の中を走っているとあった!最初の2km。しかしそのあとの表示が

よくわかんない。時計をみると20分過ぎてるから5kmは通過したはず。

 

やばいなー、膝が思っていた以上に痛くなってきたなー。それに昨日。

ソフトボールチームで練習!いつまーでたっても下手な私は、頭上を越え

股の下をすりぬけていく打球を何度もダッシュで追いかけては遠投したため

今朝になっておしりのほっぺと右腕がきんにくつー。若いからすぐ出るの。

 

給水地点。手袋しているものの、手がかじかんでしまっていてコップを取れない!

1つ倒し、2つ倒し、3つ倒し、4つ位倒しました。取れなーい。水のみたーい。

しかし水のテーブルは終わってしまいました。やっとスポーツドリンク取ったー!

しばらくすると関越に沿うカタチでずっとコースが続く。ああ、くるしい・・。

やっとスタート地点に戻ってきました。ハーフは周回コースです。同時スタート

した10kmの部のランナーはここで小学校の校庭に入ってフィニッシュ!

だいたい10km地点の通過は最初のロスを考慮にいれても38分ちょっとくらい。

 

んーーーー。もう1周するのかー。膝いたいなー。あっちまで行って棄権したら

こっちまで帰ってくるの大変だなー。どうしよっかなー。んーーーー。

また無理して半年以上も走れなくなったらやだなー。んーーーー。

なんだか疲れてきちゃったしなー。どうしよっかなー。んーーーー。

 

やーめた。離脱!ピタ。11km付近DNF!

歩道にあがり、コース沿いに歩いて会場へ戻りました。ランナーの視線を感じる・・。

途中棄権になった以上、記録証もでません。もう、こうなったら用はないので

さっさと着替えて会場を後にしました。10kmの練習になったからいっかー。

 

家に帰ったら妹がダメ兄貴に手作りチョコをそっと置いといてくれました。

                 あまーい!

上里町乾武マラソン① 

上里町乾武マラソン② 

多摩川ロードレース

多摩川ロードレースに参加してきたでござる。ニンニン!

会場は国立市の南武線矢川駅から徒歩15分の多摩川河川敷公園!

そこのグラウンドを発着点として多摩川土手のサイクリングロードを

往復する平坦なコースでござる。

 

今朝も冷え込み、自宅から最寄り駅までのアスファルトは凍結して

昨日の雨でできた水たまりはガチガチの氷となっていましたが

榛名湖でもっと寒い思いをした昨日の今日なのでへーき、へーき、

ダイジョーV!大会会場も、9時頃コースをジョグしてみましたが日陰

部分は凍っていて気をつけないとつるりと滑って転んじゃいそうでござる。

 

今日は5kmの部にエントリー!2週間前の奥むさし駅伝後、再び

練習時間が取れずに体重が約1kg増加!うわー、体が重いでござる。

あっという間にスタート時間がきて各走者ゲートインから一斉にスタート!

第2コーナーをまわったところで先頭は予想どおりホタルノヒカリ。

さらに各馬一団となってタメゴロー、ヒカルゲンジ、リンシャンカイホー、

メンタンピンドライチ、コイコイ、ソルティーシュガー、オッペケペ、コウタローと

つづいております。(「走れコウタロー」より)

 

土のグラウンドがぐちゃぐちゃでしたので、前のランナーが跳ね上げるドロで

ユニフォームが斑点になったでござる。サイクリングコースに出ると行きは

追い風!しかし、明らかに体、特にふくさはぎ部分が重いでござる!一応

今日のレースは練習の一環という位置付けなのですが、やっぱりタイムは

良い方がいいに決まってる。20代と思われるランナーと並走したでござる!

折り返しがちょうど2.5km地点。この時点で設定より10秒遅いワン!

呼吸もキツくなってきたし、これはいつものジリ貧パターンになりそうだニャー!

 

折り返すと今度は冷たい向かい風!ジリ貧状態の時に向かい風は体力の

消耗度ががっぺ激しい!並走してきたランナーを気力で抜いて独走で

前のランナーを追っかける。残り2kmからの1kmで2人抜いたけど、2人とも

すごくキツそうな横顔。わかるよ、わかる、そのツラさ。私も何度も経験したもの

最初飛ばしてバテるそのパターン。このあたりでは10分遅れでスタートした

10kmの部のランナーの大集団とすれ違いましたが、とても狭いサイクリング

コースのため非常に危ないでござる!なんとかやり過ごすとラスト1km!

 

50mほど前に2人のランナーがいるけど、なかなか差が縮まらないでござる!

そう、前のランナーも必死に走ってるからね。結局最後まで追い付けず、再び

ぐちゃぐちゃのグラウンドに戻って来てゴール!

記録はとっても残念な18’03”!今日は絶対17分台は出ると思っていたので

ショックだワン!ニンニン!

多摩川ロードレース① 空気が澄んで富士山がよく見えるワン。

多摩川ロードレース② ちぇっ!ちぇっ!残念だニャー!

釣りをしに。

アメマー!

榛名湖へワカサギ釣りに行ってきました!パイプオルガンコンサート時も

ずっと雪がチラチラ降っていたので、最悪中止になるかなーと思いましたが

取り敢えず渋川まで行ってみてダメそうなら引き返せばいっかーと思い決行!

道路が凍結しないうちに着けるよう夜11時に出発進行!

 

関越の渋川・伊香保ICを降りるとすでに一面銀世界。雪夜ってホント明るい。

段々と登坂がツラくなってきたので伊香保温泉手前でチェーンを装着。

伊香保温泉を過ぎると榛名湖までは約12km。深夜1時に明りのないこんな

真っ暗なトコロを走っている車はほとんどいないので心なしかブキミ・・。

約28あるヘアピンカーブでは何度も後輪を雪にとられてスリップ!荷物もたくさん

積んでいるのでワゴンRには目いっぱい頑張ってもらいました。

 

到着後、車内で少し仮眠して午前6:30に売店で入漁券を買って氷上へ!

鼻の粘膜が痛いくらい気温が低い。晴れ間がでたり雪が舞ったり天気は

絶えず変化しますが、それは予想済みでワカサギテントとヒーター・コンロを

持参して行ったのでとっても快適!氷にドリルで穴を開け、釣り糸を垂らして

イメージはすっかり入れ食い状態!さあ、お魚ちゃん早くおいで~!

 

しかし、待てど暮らせどさっぱりアタリは来ない。おかしーなー。解禁日には

514匹も釣りました!という人が新聞に載ってたのに。もう全部釣られた?

まあ、急ぐことはない。気長にやろう。テントの中で持ってきたモチを焼いたり

モツ鍋を煮込んで食べたりお湯を沸かしてコーヒーを飲んだりしながらゴロリと

寝転びながらお魚ちゃんが食いつくのを待ちました。時々外に出てみると

テントを持っていない人たちがいて雪や風にさらされながら、じっと糸を垂らして

いて見るからにすごく寒そう。周囲では釣りあげたのか、時々歓声が聞こえて

くるのにこちらはエサを替えても全然ダメ。

6時間経っても1匹も釣れず、何のためにここにいるのか分からなくなり撤収!

結局、釣果はゼロ!坊主でしたーーー。

 

帰りに伊香保温泉の日帰り入浴でお湯につかってフー!

帰路は高速がスイスイで順調に帰ってこられたことがせめてもの救いでした。

次回は作戦を良く練ってリベンジするぞ!お魚ちゃん、待っててね!

釣りをしに。① きれいな榛名富士!

あっと言う間に悪天候に!釣りをしに。②

釣りをしに。③ もう氷の上です。カタツムリテントが3つ。

私のワカサギテントはこれ!ソリに載せ運びます。釣りをしに。④

釣りをしに。⑤ ドリルで穴を開けて、腹いっぱい食べるテンプラを夢見る。

雪道は実は下りがコワイ!後輪が何度もスリップ!釣りをしに。⑥

釣りをしに。⑦ ここが一番安くて400円!

パイプオルガンコンサート

♪ドドスコスコスコ ラブ注入!

ちょっとやってみたかっただけです。

 

きょうは所沢市の文化センター・ミューズでパイプオルガンコンサートの

公演があったので行ってきました!

ランニングのことしか書かないと脳みそまで持久筋でできてると思われる

かも知れないので、ちょっとは違う話題も!と思って。まあ、もっとも

ランナー所長の気分転換ブログ(副題:いつもニコニコ現金払い)と

銘打っているくらいだから、いいと言えばいいのですが。

 

それはさておき、クラシックコンサートは久しぶり!普段は家でCDを聴く

だけで十分だと思っているのですが、今回のコンサートはパイプオルガンの

生演奏なのに料金はワンコイン、たったの500円!しかも会場は良く行く

所沢の法務局のすぐそば!車ですぐ!今日行かないでいつ行く!?

 

パイプオルガンの生演奏は過去に入間市の武蔵野音楽大学バッハザールや

赤坂のサントリーホールで聴いて以来3回目です。やっぱりスピーカーを通して聴く

CDの再生にはない臨場感や空気の振動・会場の雰囲気が生演奏にはあります!

 

特に低音は空きっ腹に響いて共鳴しそう!演目はバッハの有名なパッサカリアや

ブラームスの曲のほか、初めて聴いた作曲家のオルガン曲集など計6曲!

アンコールの1曲を加えると、計7曲なので、500÷7≒71あまり3!

割り切れないんだったら700円取ってもいいくらい!

 

わずか1時間でしたが、久しぶりに心静かに演奏に耳を傾けました!

   急ぐとも 心静かに真ん中に 散れば汚れる 朝顔の露

しかも抽選に当たってプチプレゼントもらっちゃったし。

また近々あるみたいだけど、今度はだれか誘っちゃおっかなー。

パイプオルガンコンサート① オルガンの前に奏者が立つと、その大きさにびっくりー!

当たったのはタイムリーなチョコっとLOVE!パイプオルガンコンサート②

パイプオルガンコンサート③ 最近の動きもまとめて報告!

増上寺のご朱印!パイプオルガンコンサート④

パイプオルガンコンサート⑤ 成田山川越別院!

ご朱印!パイプオルガンコンサート⑦

 

パイプオルガンコンサート⑥ 受験シーズンですねー。

おやおや、また凶ひいちゃったよー。パイプオルガンコンサート⑧

パイプオルガンコンサート⑨ あんまりいいこと書いてないねー。見なかったことにしよう。

喜多院のご朱印!パイプオルガンコンサート⑩

奥むさし駅伝競走大会’11

生まれて、すみません。

1週間前の出来事になってしまいましたが、今年も奥むさし駅伝競走大会に

参加してきました!昨年私は大ブレーキとなってしまい、チームメイトに

大迷惑をかけて大変申し訳ないことをしてしまいました。

 

今年は二の舞を演じるワケにはいかない!年明けからちょっとは練習した

ので去年よりはちょっとだけ自信を持って大会当日を迎えました。

奥むさし駅伝というくらいなので山間部を走るのですが、やっぱりさむーーーい!

自宅最寄り駅の電光温度計は0℃だったので、おそらく零下だったと思います。

足元から冷えるってこーゆーこと?ジンジン痛い・・・。

 

さてさて、私は今年も「ワセダクラブ」というチームから出たのですが、メンバーは

エリートランナー揃い!私は今回は下りの4区を担当しましたが、明らかに私の

ところがガマン区間で、いかに順位を落とすことなく襷をつなぐかというのが課題!

 

コースは東飯能駅前をスタートして国道299号線を秩父方面へ行き、西吾野駅で

折り返す6区間全長38.792km。私が担当する4区は中継で襷を受け取ったあと、

ちょっと上ってすぐ折り返し、あとは下るだけ。4,679mで標高差35mのスピードが

出る区間です。

 

それぞれ各中継所へとバラけて午前9時号砲!220チーム1320名が全力で

襷をつなぎます。私のところへ走者が来るのは約1時間後!それまでアップを

したり体操をしたりして準備をしますが、駅伝はもう何度も何度もでているにも

かかわらずこの待ち時間の緊張といったらばたとえようがないくらい!

そしてスピーカーから次々とゼッケンを読み上げる声がし始めました。大学や

高校・実業団クラスのチームの走者が上って来たとは思えないスピードで次々と

やって来て中継地点は大混雑で殺気立ってる!そして「152番!」キターっ!!

 

襷をしっかり受け取り、落ち着いて首から掛けてまずは折り返し。ここから

ギアをチェンジして下りモードに!ちょうど高校生と一緒のタイミングで中継した

ので並走して次の中継点目指して走りました。幸い速くも遅くもないちょうど

いいペース。キロ表示がないので、どのくらいのペースで走っているか見当も

つかなかったけど息は苦しくないし、足も軽い。ペースを上げようと思えば

もう少し上げられたけど、短い区間とはいえ、駅伝なので自重、自重!

 

おそらく1km通過。まだ体は軽い。下りだから当然か。でも私はストライド走法

なので膝や腰への衝撃がちょっと強い。1.5km地点で妹夫婦とその親類の

皆さんが応援してくれているのが見えました!軽く片手をあげて、カッコよく

走り去っていくところ見てくれたカナ?これで俄然「よーし、がんばっちゃうもんね!」

と、絶対負けるもんかという気持ちになりました。しばらくして後ろからきたランナー

に追い付かれ、しばらく3人で並走して先行する高校生・一般の部のランナーを

追い抜いて行きました。道路わきに「中間点」の看板が!えっ、もう!?という

くらい体も呼吸も楽でした。ホント下りは楽だなー。後ろから追い付いて並走して

きたランナーはここでペースを上げたため、再び高校生君と私の2人になりました。

 

しかし高校生君の呼吸もだんだん荒くなり、徐々にペースダウン。折角いいペース

で走っていたので競り合いながら最後まで行きたかったですが、仕方なく高校生君を

置いて独走となりました。初めての区間で、コースの試走もしていないので長く

感じました。山と川に挟まれた似たようなコースで、さっき走った場所じゃない?

と思う位ここはどこ?って感じ。時計をちらっと見る限り3kmもだいぶ過ぎてるハズ。

ずっと下ってきましたが、ここから200mほどの上り。ちょっとキツくて呼吸が激しく

乱れたけどなんとか耐えた!ここで沿道のおやじが「あと300m!頑張れ!」

うそつけ!!700mはあるハズじゃんか!真に受けなくてよかったー。スパート

してたら死んでた・・。今度こそラスト300m!ここでスパート!ひー、くるしー!

いくら息しても酸素が足りない!最後に2人抜いて次の走者に無事襷リレー!

結構たくさん抜いたのですが、順位に関係ない高校生も多くいたので一般の部では

順位を5つあげました。我慢してガンガン走ったけど膝と腰が痛かったー。

 

全結果は当日中にHPで分かりました。私は4,679mを15’51”!

キロ3’23”ペースで走りましたがそれでも区間50位とな!

さすがレベルの高い大会でした。来年もし同じ区間を走るなら15’30”で走れるよう

もっともっと練習しよう。でも短期間でここまで良いタイムで走れたのは下りということも

ありますが、今年から取り入れたリディアード式ヒルトレーニングのお陰です。

練習後はハァハァゼーゼーいいますが、長い距離を走るわけではないので身体的

ダメージも少なく、短時間の練習で済むのでもってこいの練習です。

 

この後、チームほか大勢で打ち上げがあったのですが、私は夕方から都内で

高校時代の友人の披露宴に出席するため参加することなく退散!

その披露宴はとっても良かったです。お相手は某国会議員の美人公設秘書という

ことでしたが、そんなことはどーでもよくて、羨ましいのは11も年下だとゆーこと!!

旦那、犯罪ですぜ。私もあやかりたいところですが、昔、友人の結婚式がらみの出会いで

取り返しのつかない失敗をしているため、若い新婦友人はチラチラと気になりましたが

おとなしーーくしていました。

 

まあ、友人の幸せそーな顔&仲間との再会(1か月ぶりですが)で朝から夜まで

私も幸せで楽しい1日となりました!

奥むさし駅伝競走大会’11① 今年の参加賞はマウスパッド!あんまり・・。

3区中継所。陽が当たらず寒い!奥むさし駅伝競走大会’11②

奥むさし駅伝競走大会’11③ 襷を受け取ってここで折り返し!

第4中継所目指しひたすら下る!奥むさし駅伝競走大会’11④

奥むさし駅伝競走大会’11⑤ 10時も近くなってやっと陽が当たった!

披露宴は千代田区麹町にて!奥むさし駅伝競走大会’11⑥

奥むさし駅伝競走大会’11⑧高校時代の友人中、これで独身貴族は私だけ!