パイプオルガンコンサート

♪ドドスコスコスコ ラブ注入!

ちょっとやってみたかっただけです。

 

きょうは所沢市の文化センター・ミューズでパイプオルガンコンサートの

公演があったので行ってきました!

ランニングのことしか書かないと脳みそまで持久筋でできてると思われる

かも知れないので、ちょっとは違う話題も!と思って。まあ、もっとも

ランナー所長の気分転換ブログ(副題:いつもニコニコ現金払い)と

銘打っているくらいだから、いいと言えばいいのですが。

 

それはさておき、クラシックコンサートは久しぶり!普段は家でCDを聴く

だけで十分だと思っているのですが、今回のコンサートはパイプオルガンの

生演奏なのに料金はワンコイン、たったの500円!しかも会場は良く行く

所沢の法務局のすぐそば!車ですぐ!今日行かないでいつ行く!?

 

パイプオルガンの生演奏は過去に入間市の武蔵野音楽大学バッハザールや

赤坂のサントリーホールで聴いて以来3回目です。やっぱりスピーカーを通して聴く

CDの再生にはない臨場感や空気の振動・会場の雰囲気が生演奏にはあります!

 

特に低音は空きっ腹に響いて共鳴しそう!演目はバッハの有名なパッサカリアや

ブラームスの曲のほか、初めて聴いた作曲家のオルガン曲集など計6曲!

アンコールの1曲を加えると、計7曲なので、500÷7≒71あまり3!

割り切れないんだったら700円取ってもいいくらい!

 

わずか1時間でしたが、久しぶりに心静かに演奏に耳を傾けました!

   急ぐとも 心静かに真ん中に 散れば汚れる 朝顔の露

しかも抽選に当たってプチプレゼントもらっちゃったし。

また近々あるみたいだけど、今度はだれか誘っちゃおっかなー。

パイプオルガンコンサート① オルガンの前に奏者が立つと、その大きさにびっくりー!

当たったのはタイムリーなチョコっとLOVE!パイプオルガンコンサート②

パイプオルガンコンサート③ 最近の動きもまとめて報告!

増上寺のご朱印!パイプオルガンコンサート④

パイプオルガンコンサート⑤ 成田山川越別院!

ご朱印!パイプオルガンコンサート⑦

 

パイプオルガンコンサート⑥ 受験シーズンですねー。

おやおや、また凶ひいちゃったよー。パイプオルガンコンサート⑧

パイプオルガンコンサート⑨ あんまりいいこと書いてないねー。見なかったことにしよう。

喜多院のご朱印!パイプオルガンコンサート⑩

奥むさし駅伝競走大会’11

生まれて、すみません。

1週間前の出来事になってしまいましたが、今年も奥むさし駅伝競走大会に

参加してきました!昨年私は大ブレーキとなってしまい、チームメイトに

大迷惑をかけて大変申し訳ないことをしてしまいました。

 

今年は二の舞を演じるワケにはいかない!年明けからちょっとは練習した

ので去年よりはちょっとだけ自信を持って大会当日を迎えました。

奥むさし駅伝というくらいなので山間部を走るのですが、やっぱりさむーーーい!

自宅最寄り駅の電光温度計は0℃だったので、おそらく零下だったと思います。

足元から冷えるってこーゆーこと?ジンジン痛い・・・。

 

さてさて、私は今年も「ワセダクラブ」というチームから出たのですが、メンバーは

エリートランナー揃い!私は今回は下りの4区を担当しましたが、明らかに私の

ところがガマン区間で、いかに順位を落とすことなく襷をつなぐかというのが課題!

 

コースは東飯能駅前をスタートして国道299号線を秩父方面へ行き、西吾野駅で

折り返す6区間全長38.792km。私が担当する4区は中継で襷を受け取ったあと、

ちょっと上ってすぐ折り返し、あとは下るだけ。4,679mで標高差35mのスピードが

出る区間です。

 

それぞれ各中継所へとバラけて午前9時号砲!220チーム1320名が全力で

襷をつなぎます。私のところへ走者が来るのは約1時間後!それまでアップを

したり体操をしたりして準備をしますが、駅伝はもう何度も何度もでているにも

かかわらずこの待ち時間の緊張といったらばたとえようがないくらい!

そしてスピーカーから次々とゼッケンを読み上げる声がし始めました。大学や

高校・実業団クラスのチームの走者が上って来たとは思えないスピードで次々と

やって来て中継地点は大混雑で殺気立ってる!そして「152番!」キターっ!!

 

襷をしっかり受け取り、落ち着いて首から掛けてまずは折り返し。ここから

ギアをチェンジして下りモードに!ちょうど高校生と一緒のタイミングで中継した

ので並走して次の中継点目指して走りました。幸い速くも遅くもないちょうど

いいペース。キロ表示がないので、どのくらいのペースで走っているか見当も

つかなかったけど息は苦しくないし、足も軽い。ペースを上げようと思えば

もう少し上げられたけど、短い区間とはいえ、駅伝なので自重、自重!

 

おそらく1km通過。まだ体は軽い。下りだから当然か。でも私はストライド走法

なので膝や腰への衝撃がちょっと強い。1.5km地点で妹夫婦とその親類の

皆さんが応援してくれているのが見えました!軽く片手をあげて、カッコよく

走り去っていくところ見てくれたカナ?これで俄然「よーし、がんばっちゃうもんね!」

と、絶対負けるもんかという気持ちになりました。しばらくして後ろからきたランナー

に追い付かれ、しばらく3人で並走して先行する高校生・一般の部のランナーを

追い抜いて行きました。道路わきに「中間点」の看板が!えっ、もう!?という

くらい体も呼吸も楽でした。ホント下りは楽だなー。後ろから追い付いて並走して

きたランナーはここでペースを上げたため、再び高校生君と私の2人になりました。

 

しかし高校生君の呼吸もだんだん荒くなり、徐々にペースダウン。折角いいペース

で走っていたので競り合いながら最後まで行きたかったですが、仕方なく高校生君を

置いて独走となりました。初めての区間で、コースの試走もしていないので長く

感じました。山と川に挟まれた似たようなコースで、さっき走った場所じゃない?

と思う位ここはどこ?って感じ。時計をちらっと見る限り3kmもだいぶ過ぎてるハズ。

ずっと下ってきましたが、ここから200mほどの上り。ちょっとキツくて呼吸が激しく

乱れたけどなんとか耐えた!ここで沿道のおやじが「あと300m!頑張れ!」

うそつけ!!700mはあるハズじゃんか!真に受けなくてよかったー。スパート

してたら死んでた・・。今度こそラスト300m!ここでスパート!ひー、くるしー!

いくら息しても酸素が足りない!最後に2人抜いて次の走者に無事襷リレー!

結構たくさん抜いたのですが、順位に関係ない高校生も多くいたので一般の部では

順位を5つあげました。我慢してガンガン走ったけど膝と腰が痛かったー。

 

全結果は当日中にHPで分かりました。私は4,679mを15’51”!

キロ3’23”ペースで走りましたがそれでも区間50位とな!

さすがレベルの高い大会でした。来年もし同じ区間を走るなら15’30”で走れるよう

もっともっと練習しよう。でも短期間でここまで良いタイムで走れたのは下りということも

ありますが、今年から取り入れたリディアード式ヒルトレーニングのお陰です。

練習後はハァハァゼーゼーいいますが、長い距離を走るわけではないので身体的

ダメージも少なく、短時間の練習で済むのでもってこいの練習です。

 

この後、チームほか大勢で打ち上げがあったのですが、私は夕方から都内で

高校時代の友人の披露宴に出席するため参加することなく退散!

その披露宴はとっても良かったです。お相手は某国会議員の美人公設秘書という

ことでしたが、そんなことはどーでもよくて、羨ましいのは11も年下だとゆーこと!!

旦那、犯罪ですぜ。私もあやかりたいところですが、昔、友人の結婚式がらみの出会いで

取り返しのつかない失敗をしているため、若い新婦友人はチラチラと気になりましたが

おとなしーーくしていました。

 

まあ、友人の幸せそーな顔&仲間との再会(1か月ぶりですが)で朝から夜まで

私も幸せで楽しい1日となりました!

奥むさし駅伝競走大会’11① 今年の参加賞はマウスパッド!あんまり・・。

3区中継所。陽が当たらず寒い!奥むさし駅伝競走大会’11②

奥むさし駅伝競走大会’11③ 襷を受け取ってここで折り返し!

第4中継所目指しひたすら下る!奥むさし駅伝競走大会’11④

奥むさし駅伝競走大会’11⑤ 10時も近くなってやっと陽が当たった!

披露宴は千代田区麹町にて!奥むさし駅伝競走大会’11⑥

奥むさし駅伝競走大会’11⑧高校時代の友人中、これで独身貴族は私だけ!

瑞穂町駅伝競走大会

自動車のエンジンや性能に詳しい人は尊敬の眼差しすら向けられるのに

蒸気機関車や電車の構造や性能に詳しいと“鉄ちゃん”や“オタク”という

一言で片づけられてしまいがちなのはどーしてなんでしょーか!!

 

入間市のお隣・東京都瑞穂町主催の瑞穂町駅伝競走大会に出場してきました!

今年で何度目の出場になることやら!もう6、7回は出てますねー。

去年はちょうど同じ日に瑞穂町のお隣・福生市の米軍横田基地で行われた

フロストバイトロードレースに出ましたが、本当はほぼ毎年こっちの駅伝大会に

出場しています。駅伝ですからチームでの出場になりますが、12月の入間市

駅伝で参加したときの地元・藤沢体育協会のメンバーで2チームをエントリー!

6区間15.1kmで1周3区間を2周しますが、1区間はいずれも3km未満の

とても短いながらもそれだけスピードを出す=心肺的に苦しい大会です!

 

毎年天気は良いのですが、今年は快晴だったものの超冬型の天気で冷たい

北風が強く、体が芯から冷えて仕方ありませんでした。今年の私の担当は4区!

1区も同じですが、この駅伝では一番キツイ区間です。中継点はまだ平坦ですが

その後なだらかな勾配が始まり、次第に斜度が大きくなり頂上に達した後は

一気に下って再び平坦なコースになるという変化に富んだ区間です!

 

いつもは秋の走り込みが十分にできていて正月休み中はダレるものの、1月

半ばには調子も戻って割と良い記録が出るのですが、今年はやっぱりというか

残念ながらというか、頑張った割には思っていた以上に記録が悪かったです。

2.75kmの距離で13秒も遅いというのは結構大きいですよ。

ただ、記録集を見ると今回は他チームの選手も同じ人が同じ区間を走っていても

数秒から数十秒記録が悪いみたい。毎年寒い時期の大会ですが、今年は例年

以上に気温が低いように感じ、アップしても体がなかなか温まらずにランパン・

ランシャツ姿では走ってても体温が奪われて体が思うように動かなかったもの。

 

我がチーム・藤沢駅伝部Aの結果は6位入賞にわずかに届かず7位!ざんねん!!

でも同じ町内にこーやって走っている人が何人もいて、その人たちとチーム組んで

毎年2つも駅伝大会に出るというのは楽しいですよ、奥さん!!私の夢は家族で

1チーム作って駅伝大会に出ること!!そのためにはマラソン大会で積極的に

声をかけたいところですが、飢えてギラギラ感全開になりそうだなーーーーーーー。

瑞穂駅伝競走大会① 瑞穂町役場前のスタート&4区中継地点。

すでに登りは始まっている。日陰なのでさむいー!瑞穂駅伝競走大会②

瑞穂駅伝競走大会③ さらに勾配はきつくなり・・・。

登りが始まって1kmくらいのここがMAX傾斜!瑞穂駅伝競走大会④

瑞穂駅伝競走大会⑤ 写真ではわかりづらいですが、一転すごい下り坂!

下りがすごかっただけに、平坦部分は足が重い!瑞穂駅伝競走大会⑥

瑞穂駅伝競走大会⑦ 2区&5区走者への中継点!撮影の後、地獄のような苦しみが!

高台からは富士山がよく見えましたー!瑞穂駅伝競走大会⑧

大会2日前には近所の坂道(片道300m)を使ってのJogを16往復9.6km!

最初は楽すぎるかな?というペースでしたが、ジワジワきつくなり、終盤は心臓もバクバク!

司法書士ランナーズ練習会

最近、口頭でツイッター始めました!機械が要らないからお手軽です!(ウソです。)

 

連休初日に司法書士ランナーズの新春練習会に参加しました!初参加です。

司法書士ランナーズ東京の企画でしたが、多摩湖畔自転車道コースを練習する

という地理的な理由で、埼玉会所属の私にもお声掛けいただきました。

自宅から直線距離で6キロぐらいしか離れていないのです。

 

去年、私は札幌で行われた全国司法書士マラソン大会に参加できなかったので

司法書士ランナーズの皆さんにお会いするのは1年ちょっとぶり。この日は全部で

8名が参加しましたが、埼玉会の私のほかは神奈川会の司法書士も1名いました。

 

まるでこの日に合わせたかのように前日・前々日の強風が嘘のようにピタリと止み、

昼からの練習はポカポカとした穏やかな天気のもと片道5キロのコースを私は2往復!

合計20キロをキロ6分ちょうどのペースで走りました。他のメンバーはキロ5分

ほどの速いペースで3往復・30キロも走ってました!いやー元気すぎる!

 

皆さんランニングにかける情熱は相当なもので、今度ウルトラマラソン(100km)

デビューする人や次回参加するフルマラソンが決まっている人がほとんど!

私はせいぜいハーフまでですねー。あんまり長いのは飽きるし疲れるからいいや。

 

夕方からは新年会ということで、うどん屋さんでランニング談義!同業者で同じ

趣味の話で盛り上がれるのはいーですねー!東京会や神奈川会は春や秋の

駅伝にそれぞれ10チーム以上エントリーして(1チーム4人)乗り込んで行くそう!

そんなにメンバーいるんですか!?楽しそうでいーなー。埼玉会もチーム組んで

是非参加して下さいよ!と誘われてしまいました。チーム出来るかなーーー?

前回の司法書士マラソンでお会いしたY島先生、Y部先生、Y崎先生、Y田先生、

(偶然にもや行が多いですね・・)あっ、1チーム作れるじゃない!なーんて。

 

時間を気にせず夜遅くまで飲んで騒いでたのしかったー!!たのしいのすき!

結局、せっかく走って消費したカロリーより何倍ものカロリーを摂取しちゃったよー。

でも新年だし、いいんじゃなーい?

司法書士ランナーズ練習会① スタート地点から5キロ折り返したあたり。

司法書士ランナーズ練習会② ずっと信号がないのでノンストップで走れます!

司法書士ランナーズ練習会③ ほらほら!天気もこんな!多摩湖堤防にて。

司法書士ランナーズ練習会④ 司法書士ランナーズの皆さん。司法書士RSブログより転載。

司法書士ランナーズ練習会⑤ 翌日は再び早大裏の坂道でひたすら往復Jog。

司法書士ランナーズ練習会⑥ 片道400mを10往復・8km!

司法書士ランナーズ練習会⑦ 400mの間に30数mの高低差を一気に登ります!

                                          (1階3mとして、ビル11~12階分の高さ)

懐かしの西武鉄道コレクション

♪めいぷる めいぷる ぷーるぷる ♪ めいぷる めいぷる ぷーるぷる♪

北乃きいちゃん、かーわいーーー!

 

ローカルで申し訳ありませんが、ずっと西武が好きです。鉄道の話ですが。

昔は記念切符発売という情報を聞くと、それが欲しくて欲しくてたまらなかったなー。

時には駅のシャッターが開く前から並んで連番No.1切符を手に入れることに

必死になったこともありました!この気持ちを理解してくれる人は世の中そう多くない

ということを今ではちゃーんと知っています。

 

時代は変わり、記念切符からレオカード・パスネットという薄っぺらくて小さい

磁気カードになったときには何とも味気なくて集めるのを止めようかとさえ思った

ものでしたが、1枚また1枚と買い続けて今日に至っています。もっとも、今でも

記念切符は時々発売していますので完全に姿を消した訳ではないのが救いです。

 

そこで、押しつけがましいですが私の西武鉄道記念切符等のコレクションの一部を

ほんのちょっとだけお見せしちゃいます。本当は紹介するもの以外にも、たーくさん

あるのですが、多分シリーズ化はしないと思いますので見てくださーい!

西武鉄道① 昭和53年。保有車両800両突破記念。

西武鉄道② 昭和52年。西武新宿線開通50周年及び西武新宿駅ビル完成記念。

西武鉄道③ 昭和63年。レオカード発売記念。

西武鉄道④ ケースに入れて大切に保管!

西武鉄道⑤ 平成16年。西武秩父線開通35周年記念。

西武鉄道⑥ 平成9年。西武鉄道保有の舶来電気機関車。

西武鉄道⑦ 吉祥寺へ行ったついでに井の頭公園を散歩しました!

西武鉄道⑧ 埼玉も東京も昨日・今日と寒かったですねー。

西武鉄道⑨ 午後は埼玉県の鳩山町へ!高台から見た日没後の空!

 

1/5のランニングも早大裏の坂道で練習。夜中だったので森が真っ暗ですっっっっごくこわかったー!!!

距離を300mに縮めて、2分かけて登り2分かけて下るというのをひたすら1時間繰り返す。14往復で8.4km!

1/6は家の近所の坂道ダッシュ300m。60秒の設定ですぐに限界に。あんまり追い込むと長続きしないので

4本やって苦しくなったところでやーめた!テキトーです。

今日のランニング

今年の箱根駅伝は母校早稲田がかちましたー!やったーーー!!

私が大学生の時にTVで優勝したのを観たのを最後にあれから18年!

強いワセダが戻ってきてくれて、ほんとーにうれしいです!!

 

観戦後、今日は稲荷山公園まで行ってジョギングをしてきました!

普段アスファルトばかり走っているせいで、膝・腰などにダメージを受け

満身創痍な感じですが、稲荷山公園で走るコースはアスファルトの上を

200m弱走るものの、その他約1600mは芝生or落ち葉or土の上なので

体に優しいんです。そのうえ、起伏・不整地を走ることによってバランスが

良く柔らかい筋肉がつくといわれているので一石二鳥にも三鳥にもなり

練習コースとしてはまさにうってつけ!午後3時ごろから走り始めましたが、

公園に着くと・・・やっぱりいっぱいいたーー!走ってるひとたちが!

 

中には学生らしきランナーがスピードを出して追い込んでいるようでしたが

私はあんまりスピードを出して走るとまた膝が痛くなってしまうので、今日も

ゆーっくりペースで黙々と走りました。本当は1時間走をしたかったのですが

案の定、膝がどーにも痛くなって仕方がなかったので50分で強制終了!

斜面では芝生や落ち葉で滑ったり、思わぬところから飛び出た木の根っこや

窪みに足を取られたりして何度もバランスを崩しかけましたが、これはいい

練習になるわー!また時々来よっと!ウチから片道5kmくらいの場所ですが

もっと近かったらいーのに。

 

最後の半周は何度も立ち止まって屈伸したり、少し歩いたりしながらだったけど

6周したので正確には不明ですが10kmちょっとぐらいでしょうかね。

今年は少しずつでもいいから毎日練習できるといいなーーー。

今日のランニング① 稲荷山公園の全貌。

ここから反時計回りにスタート!右には駐車場。 今日のランニング②

今日のランニング③ 約300m地点。

約800m地点。踏み固められてけもの道のようになってます。 今日のランニング④

今日のランニング⑤ 約850m地点。谷あり。

約950m地点。山あり。 今日のランニング⑥

今日のランニング⑦ 約1050m地点。

約1250m地点。 今日のランニング⑧

今日のランニング⑨ 約1500m地点。

約1700m地点。あの建物前で1周おわり。今日のランニング⑩

今日のランニング⑪ おまけ。去年4月の8万kmからもう9万kmに!

新年ですね

おめでとうございます!おめでとうございます!ありがとうございます!

年が明けましたねー。時間的にはいつもと何にもかわらないはずなのに。

なのに1月1日の前の日は昨日でもあり、先月でもあり、去年でもあり。

なんかこう、やっぱり区切りなんですねー。

 

去年ショックだったこと:

現役時代からずーーーーっと応援していた元日本ケミコンの長距離選手、

高橋千恵美さんが結婚したこと!耐えがたきをえ、忍びがたきを忍び

心から祝福したいと思います。本当は私が結婚しようと思ってたのに!

はっきり言ってストライクゾーンピンポイントです。ミラバケッソ!!

 

と、いうワケで今年の抱負は、

がんばる!

 

さて、新年一発目の行事ですが、川越の喜多院でご祈祷してもらいました。

今年はわたくし前厄だったんですねーー。神社行って初めて知りました。

何をどう気を付ければいいのか分かりませんし、いつも通りお願いをしました。

私の願いはただひとつ!健康でも商売繁盛でもありません・・・ってゆーか

自分のことじゃあーりません。が、言ってしまったら叶わなくなるのでナーイショ!

すいません。別に誰も聞いてないですねー。

 

元日、2日と連続して走りましたー。平地を走るのはマンネリ化しているので

坂道ジョグをしました。去年ギャフン!といわされた早稲田大の裏の急こう配の

坂道(片道400m)をゆっくり2分かけて登っては2分かけて下るのを10往復!

合計で8km。ところで、もうずーっと左膝に痛みを抱えているのですが、どうやら

膝の骨が変形してしまっているみたいです。左膝の骨が右と比べても出っ張って

いるのが分かる感じ。なので膝を固定するためにサポーターをきつく巻いて走った

のですが、それでも10往復で痛みが限界でした。

 

そんな感じのスタートでしたが、よーし、宣言したからにはがんばるぞーーー!

ことしも よろしく おねがい いたします!!

新年ですね① 坂を登り切ったところから見えるトトロの森

入間市駅伝競走大会

入間市の師走の風物詩、入間市駅伝競走大会に参加しました!

私は地元の藤沢体育協会のメンバーとして出場、この大会に初めて参加したのは

まだ20代の頃でしたから、もう随分走りました。

 

年の瀬も近くなると、市街地でもさすがに寒い!アップをしてもなかなか体が温まらず、

体が動かないことよりもアキレス腱や肉離れなんか起きなければいいなぁーということ

ばかり気になってしまいました。

 

コースは1周2.5kmの周回を区間により1周または2周走るもので、一般道から途中

彩の森公園内を走りますが沿道の応援が賑やかで気を抜いて走れないためトコトン苦しい!

 

今年の私の担当は2区の2.5km。毎年だいたい長い区間を走るので(コース変更前は

8.3km担当)これほど短い区間は初めて!

先週の大会(5km)の半分じゃーん!って感じで一見楽そうですが、距離が短ければ

それだけスピードを上げて走らなければならないので実はキツイ!1区担当は今年の春まで

箱根駅伝にも出場する某大学の陸上部に在籍していたスーパールーキーで、私はかなりの

プレッシャーを感じました。

 

スタートと同時に武蔵野学院大学の選手たちを中心として、縦長の集団が形成され、

その中に我がチームの選手も入ってる!1区は2周、1周目を戻って来たときにまだ

先頭集団のなかにウチの選手がいました。2周目、襷の中継。大学生がすごい勢いで

次々と飛び込んでくる。競技役員がメガホンでゼッケンナンバーを次々読み上げる。

「11番!」 キター!!地区体協の部トップ!これは責任が重いなー。絶対順位を下げられない!

急いで羽織っていた上着をサポートしてくれている仲間に預けて中継点へ。

 

「お願いします!」そう言った1区走者から早くも汗のしみ込んだ襷を受け取るとこちらも

気持だけはどんどん前へ行き、力の差もわきまえずにすぐ前の大学生について走りましたが、

500mももたずに離れました。ムリ!腕も足も思うように動かなくなってくるのがわかる。

こんなことならスピード練習やっときゃよかったなーと思ったけどあとのまつり。沿道からは

「ついてけ!ついてけ!藤沢!」と怒号のような応援が聞こえるものの、体がどうにもついて

行かないっちゃ!距離表示もないので、だいたいの感覚で1kmを通過。結構離されてきた。

肺が痛い!

 

なんとか意識的に腕だけは強く振って推進力を維持できるようにがんばったけど、イメージと

実際に出てるスピードは全然違ってたんだろーなー。後ろからすごい勢いで足音が聞こえて

きたと思ったら、あっという間に抜かれた。大学生と高校生。ついて行けなーい。約2km通過。

誰かが私の名前を叫びながら応援してくれたけど冷たい空気で涙が出て良く見えなかった。

いったん中継500m前でスパートをかけたものの、失速し、100m程前から再スパート!

つなぎの区間で無事に次の走者(大学の同好会で長距離をやってる学生)に襷リレーすると

膝がガクガクでしばらくしゃがみこんだまま立ち上がれんかった。

今年は1区と3区の2人の若手が参加してくれたので我が藤沢体育協会Aチームは3位入賞!

ちなみに優勝は姉妹都市の新潟・両津市体育協会Aチーム!

 

私も個人的には2年ぶりの区間賞に!自分でもびっくりー!でもラッキー!あんな走りで

申し訳ない!って気持ちでしたが、もらえるものはもらえる時にもらっておかないと次はない

かも知れないし。練習時間がとれない分、普段駅の階段を1段飛ばしでかけのぼったり、

電車の中で周囲に気付かれないよう、吊革につかまりながらかかとを上げたり落としたりと

やらないよりはマシ的なプチトレーニングをしているので体力の低下を最小限におさえることが

できた証でしょうか。それに先週の月曜にこんな出来事がありました。

                   ~~回想~~

今年2月に仕事を終えたのになかなか報酬を払ってくれない社長がいました。何度か

「払ってくださいね。」と電話をするたびに必ず払うから!と言うので12月までズルズルと

来てしまってましたが、珍しく社長の方から電話がかかってきました。

   私   「しらはたです。」

   社長 「あ、○○(社長の名前)です。」

   私   「あ、こんにちは。」

   社長 「・・・。」

   私   「あれ?どーしました?」

   社長 「もーしわけなーい。破産手続きとりましたんでー。」

   私   「(固まる。)・・・、えーと、分かりました。」

   社長 「すんませーん。自宅も競売にかけなくちゃなんなくなって・・。」

   私   「ええ。1日も早い生活再建目指しがんばってくださいね。」

   社長 「すんませーん。」ガチャ!!

なんてことだ!!先々週落とした11万円に続き、今度は10万円が破産債権に!

もう回収は無理でしょう。しかも値引きして10万円にしてあげたのに!しかもそのうち

5万円は立替印紙代で私の持ち出しなのに!励まして欲しいのはこっちのほうだYO!

♪かなしーみがーーとーまーらーなーいーー。

でも区間賞とったから、気分的にはこれでチャラ!・・なるかー!!

シャチョサン、ワタシ、ソノ ジュマンエン、アテニシテタノヨ。

私のような零細事務所にとって、20万円はいーたーすーぎー!!ぐすん。

 

でもしょーがない、今年のラストランは自分的には有終の美を飾ったから無理やりヨシとしよう!

 

入間市駅伝競走大会① 今年は約140チーム、840名で争われました!

航空自衛隊入間基地に隣接する彩の森公園。入間市駅伝競走大会②

入間市駅伝競走大会③ 2位とはわずか3秒差で区間賞男に!

とはいえ、一般の部ででてたら区間13位。入間市駅伝競走大会④

入間市駅伝競走大会⑤ 2.5kmを8’04”。キロ3’14”ペース。苦しかったー。

入間市駅伝競走大会⑥ クリスタル製の楯をもらっちゃった。

 

 

ところで、先週の小川和紙マラソンにフォトサービスがありました。

ゴール地点の固定カメラに私が写ってたので、見たい人だけ見てくらさい!

 

和紙マラソン① 最後のデッドヒート!

和紙マラソン② まだわずかにリードされてる。

和紙マラソン③ 追いついてきた!もう少し!

和紙マラソン④ 逆にわずかにリード!このまま!

 和紙マラソン⑤ゴール直前。タイムは?

和紙マラソン⑥ やったあ!勝負を制しました!

 

今年のイベントは全て終了!とゆーことでこのブログも今年はこれでおしまい!

把握している限り、16名の読者のみなさん、よいお年をお迎えください!

それじゃあ!

小川和紙マラソン

今日は埼玉県の小川町で行われた和紙マラソン(5kmの部)にでてきました!

小川町は伝統工芸の和紙が有名だから和紙マラソンって言うんだナー。

 

昔からこの大会は知ってたけど、いつもは毎年同日に隣の稲荷山公園で

開かれるクロスカントリーの方に出てるから今年が記念すべき初出場!

天気は快晴だったんだけど、さーむーいー!さすが盆地、風がちべたい。

 

先週の所沢シティマラソンの後、左膝が炎症を起こしたのか腫れて痛くて

この大会は金曜までDNSしようかと思ってました。しかも、月・火・木・金て

忘年会続きだったし。この1週間練習してまへん!この1週間ってゆーか、ずっと。

大会に参加することが練習?みたいなー。先週は気楽なノリで走ったら意外と

良い結果が出たので今日もそうならないかなーと思いながら車を運転して

会場まで小一時間のドラーイブ!

 

誘導された駐車場から会場まで1kmもありました・・。まあ、軽いアップに

なったと思えば何でもないですね!いつもはどうなのか分かりませんが、

今日は冷たい風が強く吹いてました。スタート待ちで整列している間、みんな

「さみー!」って。コースはスタート後、西に1km走って折り返し、スタート

地点まで戻ったあとに東へ1.5km行って折り返してくるというもの。2回

折り返し地点があるのでいかにタイムロスを少なくするかがポイントかもね。

 

参加者名簿を見ると、あー、いるいる。どこの大会でも上位に名を連ねている

速い人達が。39歳以下はいわゆる「一般男子の部」というカテゴリーになるのですが

20歳と39歳じゃ年齢が倍近くもちがうじゃんかー!そーゆー速いランナー達は

最前列に並んでるのですが、足は細く研ぎ澄まされていていかにも!って感じ。

並んでいる間にいろいろ観察するのも結構楽しいね。会話を盗み聞きしたり。くすっ。

 

「スタート1分前!」から始まって号砲!先頭集団がやっぱりいきなり飛び出した!

ぴゅーー!!“コラコラ、スピード違反じゃないか”と内心思うほどの弾丸スタート。

私は今回も自重してゆっくりスタートです。今日は設定タイムを決めてない。

体調と気分だけで走る。だから時計はしてても見るつもりはない。男女同時

スタートですが、5kmレースともなると練習不足の私でもさすがにある程度

スピードを出すので今日はオトコの集団の中で走りました。それにしても

向かい風が結構気になるくらい強い。沿道では和太鼓がドンドン鳴ってレースを

盛り上げてくれます。今日は距離表示が全くないのでペースも分かりませんが

最初の1kmは自分の中ではちょっとゆっくりだったかなという感じでした。

 

折り返しは360°方向転換するので、ブレーキをかけた際に左膝に激痛が!

やっばー!でも走りだしちゃったからしょーがない、あとでケアすればいいや。

折り返し後間もなく、集団のペースが落ちたのがもどかしくなって飛び出しました。

ちょっと無理したけど1つ前のグループに追い付いき、引っ張ってもらいました。

今日は寒いので全然汗をかかない。スタート地点まで戻ったので2km通過。

“おし、まだいける。”その後約500m走り左へカーブ。あっ!!ばーん!でたー。

長いのぼりー!しまったー、折り返してゴールということは1kmは続くのぼりだなー

と酸欠の脳味噌が小学校低学年レベルの計算をすると少しペースを落とした方が

よさげな感じ。最初の向かい風も折り返してから追い風のはずが、上りにはいって

からは全く役立たず!ここは少し楽をさせてもらおう。並走していたランナーの

後ろにまわり、つかせてもらいました。別に向かい風じゃないから風除けという

ことではありませんが、同じペースでも心理的にらくちんなのです。

 

トップのランナーとすれ違う。たった4kmでこんなに差がつくんだーと思いながら

表情をみてみると額が汗で光ってるし苦しそう。速い人でも苦しいんだ・・。

そう思うとがんばる気持ちが出てきて、こりゃー後ろについて走っている場合

じゃない!スーっとスピードをあげるとついてこない。そして3.5kmの折り返し。

競技役員の「ほれ!あと1.5キロ!」と言うのを聞くと、今度は下りということも

あって更にスピードアップ!前のランナーが私の足音に気付いたのか何度も

振り返るようになりました。そのランナーをとらえると残り約500m!ここで初めて

時計を見ました。17分台はムリかー。でも1秒でも早くゴールしよう!と思い

ロングスパート!きつかったけど無事完走しました!つかれた!

 

早く帰ろうと思い、ソッコー着替えて豚汁とモツ煮とチョコバナナといちご大福を

ほお張っていたら掲示板に結果速報がでてました。ふーんと思っていたら

私も8位入賞!ヤッターーーーーーーーーーーーーーーーーー!た・な・ぼ・た!

表彰式では1人さみしく喜びました。おそらく30代最後の入賞かも。

先週は現金11万円を入れた封筒をどっかに落としてしまい超ブルーでしたが

これでチャラ!優勝したランナーは普段15分前半で走る人なのに今日は

16分かかるほどキツいコースでしたが、入賞したから良い大会だった!

来週は駅伝があり、それにでたら今年のレースは全て終わりでーす!

小川和紙マラソン① 第18回大会です。

快晴ですがのぼりがバタバタ!小川和紙マラソン②

小川和紙マラソン③ 向うの山の車道の頂上まで走って折り返し。

小川町は和紙のふるさとです。ちょっと不気味・・。小川和紙マラソン④

 小川和紙マラソン⑤司法書“司”になってる。まだまだ認知度が低い?

ボロボロの賞状だと思ったら和紙で出来てた!小川和紙マラソン⑥

小川和紙マラソン⑦ 副賞は和紙のはりこのまねきねこ!うれしい。

自分へのご褒美です!小川和紙マラソン⑧

小川和紙マラソン⑨ 帰りは寄り道をして黒山三滝を見てきました!

所沢シティマラソン(実況つきの長文)

きのう予告したとおり、所沢シティマラソンを走ってきました!

西武ドームを発着とするタフながら地元で良く知っているコースです。

 

今回の目標は、せめて11/3に出してしまったハーフのワースト記録を

更新しないこと!だから今のレベルで最高のコンディションでレースに

臨むため昨夜は22時には就寝。今朝も早く起きていつもどおり熱い風呂に

入り(私の場合、レースの朝に入る風呂の温度は45℃と決めています)

スタート4時間前にもちを3つと日本茶というお決まりの儀式を眠気を

感じることなく済ませることができました。

 

前日受付をしていたので、会場へはスタート1時間前に到着。すぐにアップを

して軽く汗ばんだところでストレッチ、念入りに足をマッサージしたところで

スタート15分前となったため着替えて整列。地元の大会なので、知っている

人にもたくさん会うと消極的だった気持ちが「やってやろうじゃないのさ!」という

積極的な気持ちに切り替わりました!そして、よーい、どん!

 

スタートからいきなりずっとなだらかな下り坂。ダメよ、落ち着いて!と自分に

言い聞かせたものの、周りのペースにもつられて入りの1kmの通過が

3’35”。やばいーーー!今日はキロ4分ペースって決めてたのにちっとも

反省しとらんなー。これじゃ潰れるのは必至!ペースを落としたところで

横に若い女性ランナーがちょうど良いペースで走っていたので後ろに

つかせてもらうことにしました。それまでオヤジの後ろについて走っていた

のですが、リンスの香り?いーにおいー!すーはーすーはー思いっきり

深呼吸してしまいましたもん。ちょっとこれはずっと嗅いでいたいぞ!

クネクネと走る若い女性ランナーの後ろで鼻の下を伸ばしながら遅れまいと

ピッタリついて行きました。

 

1km~2kmはわりと平坦で3’49”で通過。次の1kmは最初の長い上り坂!

ここは踏ん張ったものの、結構つらくて4’16”で通過。しかし、上ったあとは

下るためスピードがでて次の1kmは3’38”。設定よりオーバーペースが続き

やばいーやばいーと思うものの、自分からスピードを落とすことができず

困りました。4kmからは変則的なアップダウンの繰り返しで、上りでペースが

落ちて呼吸が乱れては下りでスピードがでて遅れを取り戻し4’09”。

最初の5kmは19’40”。設定より20秒早い程度なので、まあまあかな。

 

このあたりで貼りつくようについていった若い女性ランナーの首筋が汗ばんできて

さらに甘くムレたようなにおいが加わりました。別の意味でランナーズハイに!!

実はこの女性ランナーは女子のトップ選手なので沿道の応援がスゴイ!

みなさん彼女にガンバレー!と声援を送っていて、それは全然私に向けられた

ものではないのですが、勝手にその声援を力に変えて頑張れたのもラッキー!

この時点ではまだまだ呼吸も足の疲れも気にならず、余裕のよっちゃんでした。

 

5km~6kmはずっと長い下りが続くため全区間で最速の3’31”で通過。

後半のことを思うとやばいー!と思いましたが、ここでペースを落とすとにおいを

嗅げなくなってしまうので、ガマンの子でついて行きました。続く1kmは平坦な

道から次の長い上り坂へと続きます。途中最初の給水ポイント。ここは上手く

取ることができましたが、上り坂の途中にあるため呼吸が思いっきり乱れており

一口飲んだだけで苦しくなり捨てました。7kmは3’59”とほぼ設定どおりに通過。

 

さらに上りは続き、一度大きく下ったあとに再び上り。ここら辺から先行する

選手がヘバッてきており、次々とかわし始めました。しかし、前を走る若い

女性ランナーの呼吸の乱れは全く聞こえない。足の運びもテーピングは

しているもののしっかりしていて、相当チカラがあると見た。もしかしたら

彼女について走ってきたのは失敗だったかなー。やっと急な上りが終わって

こんどは微妙にだらだらーと続く長い上りで8kmを3’57”で通過。その後

しばらくは何故か頭の中で歌が流れ始めて気付いたら9km地点でした。

ここを4’00”で通過。え?なんで平坦な1kmだったのにこんな遅いの?

と思いましたが、まだ半分以上残っているので、キツい後半に温存して

おこうと思い、また、前の女性ランナーも時計をみながらもペースをあげようと

しないためこのまま走ることにしました。

 

次の1kmもそんな激しいアップダウンがなかったものの、4’03”かかりました。

10kmの通過は39’13”。今の私の走力は10kmを38分ジャストで走る

レベルなので、それより1分ちょい遅いペース。このあたりからウイークポイントの

左膝が痛くなり始め、イヤな予感がし始めました。11kmは3’59”で通過し

12kmは4’03”で通過。13kmは早稲田大の正門へと続く道を上り切った

ところにあり3’56”で通過。次の1kmも安定した3’54”で通過。途中、沿道の

小学生4人と片手ハイタッチ!やっと約3分の2まで来たという感じと、まだ

3分の1あるという両方の気持ちが入り交ざっていよいよ最難関のいじめ坂!

 

ここでついに前の女性ランナーのペースが大きくダウン!ここまで14km走って

この傾斜はつらいぞ!!でも仕方ないので初めてその女性ランナーの前にでて

自分のペースで行くことにしました。しかし足は上がらず、ふくらはぎもパンパン!

呼吸も苦しい!もっと酸素を!!周囲では叫んでるランナーまでいました。

やっと上り切ったところで給水ポイント。しかし腕が上がらずコップを連続なぎ倒し!

かろうじて最後のテーブルで掴みましたが、すでに手袋がびしょぬれ。

ここも一番呼吸が乱れたところでの給水なので、むせてロクに給水できなかった!

 

砂利道を下る途中で15kmを通過しましたが、この1kmは1番遅い4’39”。

ここからは再び急な下りがつづくので遅れを挽回できますが、自分の意思や

力とは無関係にスピードが出て、ブレーキをかけながら走るのでツライ!

16kmは3’45”。ここまで来ればあと5km!あのおねーちゃんどうしたかなーと

思いながら、往路を戻るコースなのでこれから向かうランナーとすれ違いつつ

17kmも同じ3’45”で通過。そしていよいよ最後の長い上り坂!

 

ここまでに足全体にかなり大きなダメージを受けており、また、激しい下りで

更に膝へ負担がかかって痛みを感じ続けていて一番弱気になったところです。

一体何のために走っているんだろう?という危険な考えをしてしまいました。

周囲のランナーと抜きつ抜かれつ、また並走しながら耐えて走り、18kmを

3’53”で通過。こっからまた長い下り!もうやめてーー!!って感じ。

あと3km、膝よもってくれーーーー!遥か彼方にゴールの西武ドームの

屋根が見えて、とおーいーなーと泣きたくなりました。19kmを3’42”。

ここは往路の2km地点と同じ。あと2km!しかしここからゴールまでは

ずっと上り坂!あーーなえるーー。こちらの気持ちとは関係なく、沿道では

「あと少しー!がんばれ司法書士ー!」。応える気力もなく、チラリと目で

かろうじて反応。「来年は5kmの部にしよう」と思いながら何とか足を運ぶ。

「ここまでがんばったんだから、あと少しがんばれる。やればできる子だし。」

 

20km地点と21km地点はわからず、ラップをとれなかったものの、最後の

2.0975kmを8’06”でカバーして1時間22分48秒でゴーール!!

キロ4分ペースで走り切れれば上出来!と思ってましたが、まさかの好タイムに

戸惑いました。なんで?

勝因は、あの若い女性ランナーのにおいをもっと嗅ぎたい!という本能です!

どなたか存じませんが、ありがとー!

今回のタイムはまぐれだと思って、練習はしっかりやらないとね!

所沢シティマラソン① 会場となったのは西武ドーム!

めったに入れないので人気の大会です。所沢シティマラソン②

所沢シティマラソン③ ゴールもドームの芝生!

司法書士ランナーズのユニフォームでPR!所沢シティマラソン④

所沢シティマラソン⑤ 39歳の私は39歳以下の部のカテゴリーでは最年長!

                               来年からは40歳代の部で入賞狙い!