‘コレクション’ カテゴリーのアーカイブ

マイコレクション~風景印その13~

はあああああああああぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~・・。

ため息をつくと幸せが逃げるっていうけど、逃げちゃったからため息ついてるん

だっちゅーの!!

 

グチってもいいですか?

 

いろいろあった。

 

なかでも膝の故障は深刻です。いつまーーで経っても治らないのでその話をしたら、

あるお方が西〇宮病院がいいよ!って教えてくれました。

Jリーグのチームドクターがいらっしゃるのでオススメって。

 

5月に別病院でレントゲンとMRI検査やったんだけど、そこの先生は「何でもないよ!」

って言ったの。でも痛み止めのお薬飲んでもずっとシクシク痛くて仕方がなかったから、

よーし!と思ってセカンドオピニオンとして診てもらいました。

 

再度レントゲン撮って、ああ、医者だけにこれで何シーボルト浴びちゃったんだろうと

つまらないシャレに一人でウケながら結果を待っていると、「ウーン・・・・、来週MRI

検査やってみよー!」「えー、こないだ撮ったら何でもないって言われたんですけど」

「私にはそのデータがないから言ってるんでしょ!!」とピシャリ。「はあーい」

 

翌週再び行ってきました。結果、「お皿ントコに水がたまってるねー。あと、大腿骨側

から撮ったこれ、わかる?内側の関節が削れて形が崩れちゃってるでしょ?随分

永い間無理して走り続けたんじゃない?しばらく運動はしないようにね!いい?」

 

がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!

 

Dr.ストップあられちゃんですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?

 

いよいよもって最悪だーー。走れないランナー所長はただの所長じゃーん!

大空を見つめながらカゴに閉じ込められて飛べない鳥と同じじゃーーーん!!

お皿に水ってなによ!カッパじゃないんだから!!!

 

秋に仲間のKさんといっしょにマラソン大会出る約束してたのにーーーーーー、

ボツになってしまいました。ああ、すごくたのしみにしていたのに・・そんな・・えーん!

 

そのほかのマラソン大会は?山登りは?ソフトボールは?ぜーんぶ、だめーー!!

遊べないんじゃ、ブログに書くことないじゃーーん!!

 

教訓:病気は生活の赤信号!

 

とりあえず、今書けるブログを書くとするか・・・。コレクション一挙大公開でーす!

風景印050 サンシャイン60を望む風景とつつじ

風景印051 宇喜多秀家の墓と駅馬模型

風景印052 総持寺の勅使門と新造船に工場地帯の遠景

風景印053 みなと横浜のイメージと横浜ベイブリッジ

風景印054 東京湾アクアライン川崎側入口

風景印055 佃大橋とリバーシティ超高層住宅

風景印056 バラを外枠に都島川に架かる水晶橋を描き、大阪城と通天閣を配す

風景印057 上野駅と西郷隆盛の銅像にアメヤ横丁を描く

風景印058 東京駅八重洲口にヤン・ヨースデン像と新幹線

風景印059 昔の京橋の欄干と千代田ビル

風景印060 区立鍋島公園に松涛美術館

風景印061 迎賓館とアークヒルズ

風景印062 中央区役所庁舎に新富橋欄干

風景印063 洗足池とうぐいす

風景印064 新宿新都心の高層ビル群と平和の鐘につつじ

風景印065 旧京橋と親柱に銀座1丁目風景

風景印066 世界地図に飛行機と二重橋に桜

風景印067 銀座の街に歌舞伎助六を描く

風景印068 銀座の街並みに浜離宮を描く

風景印069 東京国際空港ターミナルと管理棟を描き飛行機とスカイアーチを配す

風景印070 聖橋にニコライ堂

風景印071 多摩川兄弟の銅像に市立動物園に羽村水道堰の桜を配し遠くの山並みを望む

風景印072 かぶと橋アーチに多摩湖取水塔を描く

風景印073 熊川神社本殿を描き七夕を配す

風景印074 世界貿易センターと東京モノレールを描き、東京タワーを配す

懐かしの西武鉄道コレクション

♪めいぷる めいぷる ぷーるぷる ♪ めいぷる めいぷる ぷーるぷる♪

北乃きいちゃん、かーわいーーー!

 

ローカルで申し訳ありませんが、ずっと西武が好きです。鉄道の話ですが。

昔は記念切符発売という情報を聞くと、それが欲しくて欲しくてたまらなかったなー。

時には駅のシャッターが開く前から並んで連番No.1切符を手に入れることに

必死になったこともありました!この気持ちを理解してくれる人は世の中そう多くない

ということを今ではちゃーんと知っています。

 

時代は変わり、記念切符からレオカード・パスネットという薄っぺらくて小さい

磁気カードになったときには何とも味気なくて集めるのを止めようかとさえ思った

ものでしたが、1枚また1枚と買い続けて今日に至っています。もっとも、今でも

記念切符は時々発売していますので完全に姿を消した訳ではないのが救いです。

 

そこで、押しつけがましいですが私の西武鉄道記念切符等のコレクションの一部を

ほんのちょっとだけお見せしちゃいます。本当は紹介するもの以外にも、たーくさん

あるのですが、多分シリーズ化はしないと思いますので見てくださーい!

西武鉄道① 昭和53年。保有車両800両突破記念。

西武鉄道② 昭和52年。西武新宿線開通50周年及び西武新宿駅ビル完成記念。

西武鉄道③ 昭和63年。レオカード発売記念。

西武鉄道④ ケースに入れて大切に保管!

西武鉄道⑤ 平成16年。西武秩父線開通35周年記念。

西武鉄道⑥ 平成9年。西武鉄道保有の舶来電気機関車。

西武鉄道⑦ 吉祥寺へ行ったついでに井の頭公園を散歩しました!

西武鉄道⑧ 埼玉も東京も昨日・今日と寒かったですねー。

西武鉄道⑨ 午後は埼玉県の鳩山町へ!高台から見た日没後の空!

 

1/5のランニングも早大裏の坂道で練習。夜中だったので森が真っ暗ですっっっっごくこわかったー!!!

距離を300mに縮めて、2分かけて登り2分かけて下るというのをひたすら1時間繰り返す。14往復で8.4km!

1/6は家の近所の坂道ダッシュ300m。60秒の設定ですぐに限界に。あんまり追い込むと長続きしないので

4本やって苦しくなったところでやーめた!テキトーです。

マイコレクション~風景印その12~

♪ I want you ! I need you ! I love you !

今日も朝からヘビーローテーション(by AKB48)でMAXハイテンション!

 

1か月ぶりの風景印ご紹介です。ちょくちょくやればいいのですが

つい面倒くさくて。その間にも新規のコレクションがどんどん集まっていて

このままでは追いつきそうにありません!どんだけ~!

風景印046 さいたま新都心合同庁舎内郵便局。

                      経済産業局への帰りに。庁舎とさいたまアリーナ。

風景印047 蒲田郵便局。

                      大田区役所への帰りに。大田区産業プラザと区民ホール。あと飛行機。

風景印048 深川郵便局。

                      江東区役所への帰りに。松尾芭蕉の句碑と清洲橋に深川八幡。

風景印049 青梅郵便局。

                      東京法務局青梅支局への帰りに。梅の木と万年橋・特産の織物に大嶽山

マイコレクション~風景印その11~

「髪は長ーい友だちです」そんなのウソだね!!いや、こっちの話です・・。

どこか遠くへ行ってしまいたーい。秋は毎年センチメートルになってしまいます。

誰かボケに突っ込んで!

 

さて、近頃楽しいこと(遊び!マラソン大会!)がありません!今年はいつにない

マラソンブームで、申し込もうと思っていた大会がことごとく定員に達し募集終了!

参加予定だった札幌で開催の第2回司法書士マラソンも都合によりキャンセル!

ホントは今日は一人で八ケ岳登山に行くつもりでしたが、昨日降った大雨が心配で

判断を誤ると命を落としかねないので行くのを止めました。そういえば去年の今日は

御巣鷹の尾根へ日航機墜落の慰霊登山に行きました。1年はあっという間!

山登りをする若い女性を“山ガール”というそうですが、山に登る中高年の女性は

“やまんば”というそうです。うそ!そんなこと言わない!!

 

話があちこちとびましたが、コレクションシリーズの続きをヒマな方限定でご覧ください!

以上、提供は白元でした。

風景印042 日本橋三井ビル内郵便局。昼休みにもらいに行きました!

                       図柄は日本銀行とつつじ。

風景印043 千代田区竹橋のパレスサイドビル内郵便局。東京法務局へ

                       行った帰りにもらいました!パレスサイドビルと竹橋。

風景印044 千代田区麹町郵便局。お客さんのところを訪問する前に時間の

                       余裕があったのでもらってきました!日本武道館と千鳥ヶ淵。

風景印045 静岡・沼津駅前郵便局。改正前不動産登記法では出頭主義がとられて

                      いたので新幹線に乗って申請に行きました!富士山と松原と干物。

                     

マイコレクション~風景印その10~

しょーもない内容のブログですが、これでも何度も書き直したり

読み直したり、そしてまた書き直したりするので結構時間とられマス!

更新を気にしつつも、遊びでやってるので勘弁してちゃぶだい!

 

紹介したい風景印がたくさんあるので、今回も約束どおり4つ!

1つめは江戸川郵便局のもので、法務局に行ったついでにもらいました。

2つめも法務局墨田主張所に行ったときにもらいました。最寄の都営

森下駅をあがってすぐのところにあります。

3つめは盲点でしたが前の勤務先の事務所の裏手にある郵便局で

もらいました。職員さんが顔見知りなだけにハズカシかった!

4つめは世田谷郵便局のもの。東京法務局世田谷出張所は一時的に

駒沢にあり、帰りに寄ってもらってきました!

 

身近に風景印コレクターがいたら見せっこしたり情報をらったりできるのに

人前で「趣味は風景印集めです」と言うのはまだちょっと恥ずかしいので

誰も私がコレクターだということを知らない!いつかブームが来ることを

願って細々と集め続けます!

風景印038 東京地下鉄東西線の荒川橋梁と名主屋敷にさつきを配す。

風景印039 新大橋と俳人松尾芭蕉句碑。

風景印040 日本橋と周辺の風景。

風景印041 駒沢オリンピック公園にサギソウを描き、豪徳寺の招福猫児を配す。

【練習メニュー】
6/14 15kmラン(70分) これくらいのペースで走るのが最も疲労感が少ない。

6/15 冷たくしっかりとした雨のため休み。

6/16 15kmジョグ(90分) ガス欠でヘロヘロ。

マイコレクション~風景印その9~

ゲッソリ!

先週から来週にかけて、所属する会などの行事がいろいろと目白押し!

先週は埼玉県行政書士会の定時総会が浦和でありました。

私は狭山支部の理事兼代議員になっているので選択の余地なく出席!

 

土曜日には埼玉司法書士会の定時総会が同じく浦和でありました。

私は本会の総務部員になっていて、総会で担当する仕事があったので

こちらも欠席するという選択肢はありませんでした。しかも10時から

6時までの長丁場!その後、運営関係者による懇親会が9時半ごろまで。

この飲み会は、この日唯一楽しかった!

 

今日は本業とは関連のない試験があり、川越まで受験しに行きました。

また、司法書士会所沢支部の研修委員を務めているので金曜日には

今年度開催する支部研修会についての打合せがあります。

 

来週は入間市役所での市民無料行政相談の担当日になっていて

1人で3時間の受け持ち。予約制で1人30分×6人の相談にのります。

先日、市民相談室から市内の司法書士にも相談員の派遣要請があり

明日は支部長の事務所で市内の司法書士6人が集まり打合せをします。

 

そのほか来週末は別の試験があるのですが、申し込んだもののすでに

諦めモードでヤル気ナシ!だって、遊び専門の司法書士を目指してるのに

近頃お出かけもできず、これじゃ死んじゃう!あー、もう!つまんなーい!

 

今日は風景印をサッと紹介してもう寝る!

風景印034 県庁舎とサクラソウとシラコバト。

風景印035 サンシャイン60を望む風景。

風景印036 サンシャイン60と首都高。

風景印037 忠犬ハチ公像と明治神宮神宮橋と金王八橋のしだれ桜。

【練習メニュー】
5/22 総会のため完全休養。おおいに飲み食いする。

5/23 15kmラン(67分) 前々日と全く同じ内容。前半抑え、後半ペースアップ!

5/24 完全休養。行く気がしない程の大雨。

5/25 20kmジョグ(100分) 体重63.4kgに。痩せたというよりやつれた?

マイコレクション~切符その3~

ん?このシリーズはいつ以来?と思ったら昨年以来でした。

今回は国鉄時代のD型硬券!JR山手線をいまだに“国電”と言いかけて

しまいそうになるのは私だけではないはずだ!

 

今はSuicaやらPASMOやら、切符を買わなくともICカードで電車に乗れて

しまうし、仮に買うとしても券売機があるので観光用でない限り残念ながら

硬券切符にお目にかかれることはほどんどないのが現状です。

 

私が小学生の頃は西武線でも窓口で「どこそこまで行きたい」と言えば

硬券で切符を出してくれました。そんなアナログ的な昭和の不便な頃も

それはそれで良かった時代でした。あの頃改札の中へ入るには切符に

鋏を入れてもらってましたが、硬券は「パッチン!」という軟券にはない

心地よい響きがありました。

 

今回ご紹介するのは特急券や急行券などのD型硬券です!

田舎の鶴岡に帰ったときに駅員さんにお願いしてもらったり、父親が出張で

新幹線に乗ったときにもらってきてくれたり、その他私が切符を集めている

ということを知っている友人がくれたりしたものです。

 

何故私が硬券に興味をもっているのか、実は自分でも良くわかりま千円。

まあ、趣味だから堅苦しい根拠や理屈なんかいらないんですよ。

硬券001 

 東北・上越新幹線は開業後しばらく大宮止まりでした。

 その先は新幹線リレー号というのが上野まで連絡してました。

 特急いなほは上越新幹線開業前は上野から秋田・青森

 まで運行してました。上野~鶴岡まで5時間くらいも揺られていた

 ような気がします。

 

 

 

 

 

【練習メニュー】
5/18 完全休養 足底筋がいたーい!今月前半頑張りすぎた?

5/19 完全休養 まだいたーい!

5/20 完全休養 えーん!

5/21 15kmラン(67分)少し復活!今月の走行距離300km突破!月間400km到達は微妙なカンジ。 

マイコレクション~風景印その8~

まだまだあります風景印!

なにしろ現在500局分くらいあるので、1回につき4つ紹介しても

このシリーズだけでも100回以上は優に続くことになりますからね!

 

1つめは荻窪郵便局の風景印。法務局杉並出張所への帰りに

昼休みを使って郵便局に寄ってきました。

2つめは前にいた事務所の近くの郵便局。日本橋高島屋の隣に

あったのですが、現在は閉鎖されてしまっています。

3つめは浦和駅近くにある郵便局。さいたま地方法務局の本局に

行く途中にあるので帰りに寄りました。

4つめも前にいた事務所の比較的近くにある郵便局。これをもらう

ために往復で昼休み30分をまるまる使ってしまいました。

 

なお、以前紹介した麻布郵便局は、先日芝郵便局に統合されて

しまったため、同時に風景印も廃止になってしまいました。

風景印030 今川家累代の墓と善福寺公園に太田道灌の献植した槇樹。

風景印031 日本橋と東京市道路元標。

風景印032 サクラソウと調宮神社。

風景印033 同心屋敷と同心姿に十手とビル群。

【練習メニュー】
5/14 15kmジョグ(90分) 夜11時から走り始めたため、帰宅は午前様。

5/15 25kmジョグ(140分) 1週間ぶりの25km走。やや重たい感じ。

マイコレクション~風景印その7~

今回紹介するのも4つの局でGetした図柄です!

 

1つめは以前勤めていた事務所の近くの郵便局のもの。

現在は閉鎖されてしまっています。

2つめは地下鉄東西線の九段下駅を出てすぐにある九段郵便局。

法務局の東京本局へ行ったときにもらってきました。

3つめは上野郵便局のもの。この日は上野での決済のため、以前勤めていた

事務所の先生と直行で待ち合わせ。約束時間より早く行ってもらってきました。

4つめはNHK放送センター内にある郵便局のもの。決済の申請は渋谷の

法務局だったため(だと思う)法務局の目の前にある同郵便局へ寄って

押してもらいました。

風景印026 東京証券取引所と鎧橋。あと1つ不明。

風景印027 靖国神社拝殿と九段の桜。

風景印028 西郷隆盛像とパンダに東京国立博物館と旧寛永寺五重塔に桜。

風景印029 放送塔と国立代々木競技場。

番外編 番外編。大学時代のサークルの仲間が本を出しました!

                               学研パブリッシングから「暮らしの器」!

                               写真や情報が満載で110Pあって¥1260!

                               みなさん是非買ってね!(走る広告塔より)

【練習メニュー】
5/9  15kmラン(65分)前日の練習で筋肉痛でしたが、この日も目一杯走りました。

5/10 15kmジョグ(75分)疲れを抜くため、比較的ゆっくり目のジョグ。

カード

コレクションかと聞かれれば、ノーと言えないのでコレクションなのかも知れません。

モノを溜め込む癖があるので、昔から色々なモノが集まってしまいますがカード類も

例外ではありません。テレカ・オレカ・パスネットなど、自分で使ったものはもちろんですが

落ちているものも拾ってしまうため(所有権が放棄されているので所有の意思をもって

占有を開始=無主物先占・民法239条)数百枚という数を持っています!

 

今回はそのなかからやる気がないくらいテキトーに紹介しちゃいます!

 

私が初めてテレホンカードを買ったのは昭和59年7月29日!この日は小学校の

同級生3人でサンシャインで開催されていたひかり博という博覧会へ行き、そこで

売っていたのを友人と一緒に購入しました!ちゃんと購入日がメモしてあるもの。

当時はしっかりしたケースに入って、説明書もついていました!

 

国鉄時代の昭和60年にはオレンジカードが発売されました。当時はまだ切符は長い

行列を作って券売機に並んで買うものでしたが、オレンジカードの登場はお金の投入や

つり銭の受け取りという煩わしさがなくなり、スムーズに買えてしまう画期的なアイテムで

衝撃的でしたね。やる気がないので、あとは下の写真を見てちょ!

カード① 国民的美少女・ゴクミのオレカ。昭和63年3月、

                                          さいたま博の帰りに熊谷駅で購入!光が流れてますが、こーゆー図柄です!

カード② ヤマザキナビスコOREOを買ったら当たりました!

                           この頃は宮沢りえも「ざけんなよ!」で人気が出始めましたね!

カード③ 電電公社時代に発売されたテレカ。一番上が私が初めて買ったモノ!

カード④ 頑丈なケースに入れて売ってました!

カード⑤ 丁寧な説明書も付いてました!表。

カード⑥ 裏。

カード⑧ 南野陽子と西田ひかるのテレカ。

                                          かつて都銀(写真は旧第一勧業銀行)は旧大蔵省の護送船団方式により守られて

                                          横並びでしたが、銀行が個別にCMなどを放送しはじめて差別化が進んでいきましたね。

                                          今では当たり前のことですが、当時は信じられないことでした。

カード⑨ 西武球場は1999年に西武ドームになりました。でも駅名は今も“西武球場前”です!

                                 東横線桜木町駅はみなとみらい線の開業に伴い、2004年に廃止になりました!

カード⑩ さようなら営団地下鉄記念SFメトロカード。